スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

電話開通!

飛騨トンネル工事に従事している皆さん
お待たせしました。
飛騨トンネル内で携帯電話が使用可能になりました。
しかし、「Docomo FOMA」と「SOFTBANK 3G」のみ先行です。
auはゴールデンウィーク明けだそうです。

すみません今日も現場に行ったんですが写真取り忘れました。
事務所内での写真です。
  

Posted by NEXCO@kiyomi at ◆2008年04月24日19:41業務連絡

おとしもの

「ロンギヌスの槍」の落し物がありました。
心当たりの方は、電気室裏までお越しください。

特に2階建ての電気室の屋根からは思いもよらない
長さの槍(つらら)が落ちてくることがありますので
不用意に頭を出したりしないようお願いします。  

Posted by NEXCO@kiyomi at ◆2008年03月01日12:00業務連絡

業務連絡2月29日

本日久しぶりに二本木トンネル~いら谷橋まで除雪をしました。
たっぷり降ったので大変だったとオペの方が
言っていました。

地上100m近い江黒橋の画像ですがこの写真だけ
見ていると地面が近いような感じを受けます。

高山市内在住の方でもびっくりの積雪量だと思います。
これで二本木トンネル~いら谷橋までしばらく
通れますが、またまた雪の予想なので
作業のある方は、計画の前倒しをお願いします。

雪の予想は
http://www.yukiiro.com/ic_pinpoint.php?icid=3
ユキイロ.comをどうぞ

ちなみに見えているのは、飛騨市、高山市の境目の看板です。

写真がうまく撮れていなかったので飛騨市の看板は次回のお楽しみ。
(デジタルカメラで撮り損ねるって・・・・face07)  

Posted by NEXCO@kiyomi at ◆2008年02月29日18:16業務連絡