屋根が違います。
雪が積もりにくい工夫をした新型の情報板の屋根です。
飛騨高山のように雪深い地方の情報板は、雪割の
屋根が付いたものが多いのですが
湿った雪は、少ないうちには落ちてくれません。
新兵器を採用した。この情報板は、ほら

雪が付いていないでしょう?
屋根の角度と先端の形状に一工夫があります。
工事を実施するうえでは、雪は少ないほうがいいのですが
こういった工夫の確認のためには「もう少し雪が欲しい。」と
矛盾した悩みを抱えています。
世の中には、変わらないように見えても少しづつ進歩しているものもあるんですねぇ。
(「かもめ食堂」の「片桐はいり」さん風に読んでください。)
飛騨高山のように雪深い地方の情報板は、雪割の
屋根が付いたものが多いのですが
湿った雪は、少ないうちには落ちてくれません。
新兵器を採用した。この情報板は、ほら
雪が付いていないでしょう?
屋根の角度と先端の形状に一工夫があります。
工事を実施するうえでは、雪は少ないほうがいいのですが
こういった工夫の確認のためには「もう少し雪が欲しい。」と
矛盾した悩みを抱えています。
世の中には、変わらないように見えても少しづつ進歩しているものもあるんですねぇ。
(「かもめ食堂」の「片桐はいり」さん風に読んでください。)
Posted by NEXCO@kiyomi at
◆2008年01月28日12:31
│新兵器
この記事へのコメント
寒い中、お仕事ご苦労様です。
いつも更新楽しみにしてますvvv
毎回②本当に勉強になります☆驚くことがいっぱいです。
今度現場に連れて行ってください(>▽<)/
いつも更新楽しみにしてますvvv
毎回②本当に勉強になります☆驚くことがいっぱいです。
今度現場に連れて行ってください(>▽<)/
Posted by AAA at 2008年01月28日 13:28