スポンサーリンク
画像処理
今日は、画像処理の走行テストをしました。

飛騨トンネルには100台近くのカメラがあります。
こんなにたくさんのカメラを人間の目で
ずっと監視しつつけることは、不可能です。
そこでトンネル内で起こった渋滞、車両の停止、
落下物をカメラが自動的に発見します。
この画像は、車両が本線上で急に停止
したところを自動的に検出した画像です。
ラインは、実際の距離を画面上にあらわしたものです。
間隔は50mです。

飛騨トンネルには100台近くのカメラがあります。
こんなにたくさんのカメラを人間の目で
ずっと監視しつつけることは、不可能です。
そこでトンネル内で起こった渋滞、車両の停止、
落下物をカメラが自動的に発見します。
この画像は、車両が本線上で急に停止
したところを自動的に検出した画像です。
ラインは、実際の距離を画面上にあらわしたものです。
間隔は50mです。
Posted by NEXCO@kiyomi at
◆2008年06月18日21:41
│工事記録