しゅん功
飛騨トンネル本体坑工事がしゅん功しました。
当然今回供用区間で最大の工事ですから
しゅん功検査も2日に渡り、この大人数での検査になりました。
ほんとにみなさんお疲れ様でした。

ちなみにこの場所は、トンネル内の換気に使用するトンネルの中です。
22,222HIT目前です。踏まれた方はご連絡を!!
当然今回供用区間で最大の工事ですから
しゅん功検査も2日に渡り、この大人数での検査になりました。
ほんとにみなさんお疲れ様でした。

ちなみにこの場所は、トンネル内の換気に使用するトンネルの中です。
22,222HIT目前です。踏まれた方はご連絡を!!
Posted by NEXCO@kiyomi at
◆2008年03月26日12:28
│工事記録
この記事へのコメント
こんにちは、しょうせんです。
本体竣工おめでとうございます!(拍手)
これから諸設備や舗装といった、仕上にむけた作業に
益々拍車がかかりますね。
いろいろと大変かと思いますが、無事に開通を迎えられることを
祈っています。
開通はいつかなぁ?楽しみだなぁ・・・。
本体竣工おめでとうございます!(拍手)
これから諸設備や舗装といった、仕上にむけた作業に
益々拍車がかかりますね。
いろいろと大変かと思いますが、無事に開通を迎えられることを
祈っています。
開通はいつかなぁ?楽しみだなぁ・・・。
Posted by しょうせん at 2008年03月26日 13:39
竣工おめでとうございます!日々お疲れ様です。
開通楽しみにしています!
残念ながら22,252番でした。
↓
//img01.hida-ch.com/usr/fa225/nexco.JPG
開通楽しみにしています!
残念ながら22,252番でした。
↓
//img01.hida-ch.com/usr/fa225/nexco.JPG
Posted by 黒幕
at 2008年03月26日 14:19

>しょうせん様
毎度ありがとうございます。
飛騨河合PAの舗装工事も雪をどけて
まさに始まろうとしています。
設備は据付のラストスパート中です。
これからは一つ一つ試験調整を
していく地道な作業が待ってます。
>黒幕様
はじめまして
キリ番ゲット残念でした。今度は
30,000ヒットを狙ってください。
何の黒幕??
22,222は申し出がなさそうなので
気が付かなかったのでしょうか?
毎度ありがとうございます。
飛騨河合PAの舗装工事も雪をどけて
まさに始まろうとしています。
設備は据付のラストスパート中です。
これからは一つ一つ試験調整を
していく地道な作業が待ってます。
>黒幕様
はじめまして
キリ番ゲット残念でした。今度は
30,000ヒットを狙ってください。
何の黒幕??
22,222は申し出がなさそうなので
気が付かなかったのでしょうか?
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年03月26日 17:35
こんにちはあづみんです。
ジェットファンのコメントありがとうございます。
工事がんばってください!!!
また遊びに来ます。
ジェットファンのコメントありがとうございます。
工事がんばってください!!!
また遊びに来ます。
Posted by あづみん at 2008年03月28日 12:21
はじめましてしょうすみです。
今日、初めてこのサイトを見ました。
ちょうどこのサイトを見る前に、NEXCO中日本サイト内にある記者会見など
にある3月の定例会見を見ました。
ちょっと嬉しいです。あともう少し・・・。
僕は、3年前まで高山に住んでいたので清見から白川郷間の開通はいつかと期待していました。ところが昨年の11月に開通延期の発表を聞いて少しがっかりしました。でも飛騨トンネルは、10キロ以上長いトンネルだから安全の方もしっかりしなければならない(どの高速道路も)から仕方ないと思いました。今回飛騨トンネル本体の竣工したという記事(このページ)をみて嬉しかったです。
あと、招福さるぼぼ(第1・2シリーズ)持っています。
残り三ヶ月間、工事の方頑張ってください。
今日、初めてこのサイトを見ました。
ちょうどこのサイトを見る前に、NEXCO中日本サイト内にある記者会見など
にある3月の定例会見を見ました。
ちょっと嬉しいです。あともう少し・・・。
僕は、3年前まで高山に住んでいたので清見から白川郷間の開通はいつかと期待していました。ところが昨年の11月に開通延期の発表を聞いて少しがっかりしました。でも飛騨トンネルは、10キロ以上長いトンネルだから安全の方もしっかりしなければならない(どの高速道路も)から仕方ないと思いました。今回飛騨トンネル本体の竣工したという記事(このページ)をみて嬉しかったです。
あと、招福さるぼぼ(第1・2シリーズ)持っています。
残り三ヶ月間、工事の方頑張ってください。
Posted by しょうすみ at 2008年04月03日 15:35
はじめましてしょうすみ様
応援ありがとうございます。
安全第一で一日も早い開通を
目指していますので
今後もよろしくお願いします。
応援ありがとうございます。
安全第一で一日も早い開通を
目指していますので
今後もよろしくお願いします。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年04月04日 12:14