情報提供

飛騨河合PAのお手洗いの中には
交通情報を提供するためのモニターが
設置されています。
情報提供
お手洗い入って正面に設置してあります。

今日はとても良いお天気だったので
借景の裏山の新緑も見事です。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(工事記録)の記事画像
スマートIC
お出迎え
壁に・・有
非常口
防災訓練
これはなにでしょう?
同じカテゴリー(工事記録)の記事
 スマートIC (2008-07-02 17:30)
 お出迎え (2008-07-02 08:30)
 壁に・・有 (2008-07-01 08:30)
 非常口 (2008-06-30 08:30)
 防災訓練 (2008-06-27 18:15)
 これはなにでしょう? (2008-06-26 08:29)

この記事へのコメント
こんばんは。
河合PAに情報モニタが設置されても、まだ
その清見~白川郷間は画像上つながっていないのですね。
(写真でもはっきりとわかりますねぇ)
あと52日で、ここが”ピッ”とつながるのですね。

追伸、女性用トイレのサインとの位置関係が妙に気になります・・・。
変な意味ではないですからね。ほんとに。
Posted by しょうせん at 2008年05月13日 19:34
しょうせん様
コメントありがとうございます。
今日はいいお天気で現場は気持ちいいですよ!
主戦場はトンネルの中ですが・・・

さて、気になる女子お手洗いの
位置から説明します。

入り口から入って突き当たりの
右側が女性用のお手洗いです。

左手手前が男子お手洗いです。

このモニタはちょうど男子お手洗いと
女子お手洗いの間のスペースに
あります。

交通モニタは、供用している
道路と同じデータを使用しているので
まだ開通していない映像に
なりますね。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年05月13日 20:04
最近思うんですが、
自動販売機荒らしとかもあるし、
防犯上心配になったりします。

最近は窓付きの筐体に収めることはしなくなったんですね…
Posted by こすなふ at 2008年05月14日 00:21
最近のトイレのみのPAは(五斗蒔PA)のように、ハイウェイジョウホウターミナルが設置されていますね。
でも標識にⅰのマークはつかないんですね。
個人的にはPと自販機とⅰマークのコラボレーションを見たいのですがね(笑)
Posted by あづみん at 2008年05月14日 08:32
>こすなふ様
はい!盗難は心配なのですが
屋内なのであまり温度を気にしなくても
良い関係でモニターは表に出しました。

でもこれチューナーも何も付いていない
ただのモニターですからあまり
普通の人はお役に立たないと思います。

>あずみん様
こちらのコメント後に書いています。
情報板の方に書いたとおりです。
また気が付いたことがあったら教えてくださいね!
Posted by NExco@kiyomi at 2008年05月15日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。