火災試験

火災試験を実施しました。

全ての火災検知器は、テスターを使って動作確認しましたが、
実際に火を使って火災検知器の動作を確認します。

試験は、車道内の風速を変え、炎の大きさを変え
さらには、大型車にみなしたフェンスを立てたりして
数回実施しました。
火災試験



スポンサーリンク

同じカテゴリー(工事記録)の記事画像
スマートIC
お出迎え
壁に・・有
非常口
防災訓練
これはなにでしょう?
同じカテゴリー(工事記録)の記事
 スマートIC (2008-07-02 17:30)
 お出迎え (2008-07-02 08:30)
 壁に・・有 (2008-07-01 08:30)
 非常口 (2008-06-30 08:30)
 防災訓練 (2008-06-27 18:15)
 これはなにでしょう? (2008-06-26 08:29)

この記事へのコメント
NEXCO@kiyomi様
トンネル内の火災は本当に怖いですよね。
火災試験の写真を見ているだけでも、ゾッとします。
その昔の、静岡にある日本坂トンネルの火災事故を
思い出します(><)
炎もそうですが、煙に対する空調も万全でなければ
なりませんね。
みんなさん!
安全運転を心がけましょう。

明日、ツアー大丈夫かなぁ(・・)
Posted by MOMO at 2008年06月20日 20:52
NEXCO@kiyomi様

初めてカキコします


私も明日の見学ツアーに参加させていただきます。

天気が心配ですが、楽しみにしています。

NEXCO@kiyomi様はどんな方なんでしょう?それもまた楽しみです(^^)
Posted by KAO at 2008年06月20日 21:11
実際の炎を使っての試験は、写真を見ているだけでも怖いです。
万全を尽くしての試験体制に利用者として安心します。
トンネルの火災は、深刻な被害になりますので、
安全運転に心がけたいです。
万一、火災に遭遇した場合、初期消火が可能であれば、
消火栓を使って消火に努めたいです。

明日の探検ツアーは、楽しみにしています。
天気が気になりますが・・・
Posted by かわあや at 2008年06月20日 21:15
実際の火を使ったテスト、ご苦労様です。明日の飛騨市の探検ツアーに行きたかったたけど、私の当地岩手では「岩手宮城内陸地震」が心配で参加を断りました。このブログで開通当日まで様子を拝見します。
Posted by toyomi at 2008年06月20日 21:59
MOMO様

煙に対しても万全の備えをしています。
まず、事故、火災が起こったら
煙の拡散を抑えるためにトンネル内の
風速を落とします。

さらに消防活動を支援するために
排気坑から煙を吸いだすことも可能です。

雨がやみますように!

KAO様
始めまして
清見は今かなり雨が降っています。
晴れて!とは言いませんのでせめて
雨が降らないことを祈りましょう!

かわあや様
明日はほんとに楽しみですね。
午前中はトンネルの一番奥でお待ちしています。

toyomi様
地震お見舞い申し上げます。被害はあったのでしょうか?

私も阪神大震災、新潟地震の際には当日に
現場に入りその被害の大きさに
人間の小ささを思い知りました。
特に新潟の時には情報板が倒れている
姿を見て「なんで!?」と思わざるを
得ませんでした。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年06月20日 23:12
NEXCO@kiyomi様
こんばんは。
小生、今日は残業です(涙)が、NEXCO@kiyomiさんも
こんな遅い時間まで仕事でしょうか?

総合連動試験や火災試験と、
日々開通に向け大変なことと思います。
体調には十分にご注意下さいね。

ところで、このような火災試験は、飛騨トンネルだけ特別に
行われているのですか?
それとも、そこそこ長いトンネルでは必ず実施されているのですか?
Posted by しょうせん at 2008年06月20日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。