体験ツアー
現場公開の予定が決定しました。
昨日、高山市内の新聞にはチラシが入っていたようです。

開催日は、6月21日(土)です。
詳しくは、高山市、飛騨市、白川村のチラシ、HPをご覧ください。
ちなみにHPですが、高山市と飛騨市は情報が上がっていましたが、白川村は
上がり次第報告します。
http://www.city.takayama.lg.jp/kensetsu/20080621pureibe.html
http://www.city.hida.gifu.jp/gyousei/topics/2008/0621_hida/index.htm
ちなみに同日に開催されます「とある」コンサートには、午後の部でも
十分間に合います。私も初めて見に行きますがとても楽しみです。
昨日、高山市内の新聞にはチラシが入っていたようです。

開催日は、6月21日(土)です。

詳しくは、高山市、飛騨市、白川村のチラシ、HPをご覧ください。
ちなみにHPですが、高山市と飛騨市は情報が上がっていましたが、白川村は
上がり次第報告します。
http://www.city.takayama.lg.jp/kensetsu/20080621pureibe.html
http://www.city.hida.gifu.jp/gyousei/topics/2008/0621_hida/index.htm
ちなみに同日に開催されます「とある」コンサートには、午後の部でも
十分間に合います。私も初めて見に行きますがとても楽しみです。
Posted by NEXCO@kiyomi at
◆2008年05月31日08:50
│その他もろもろ
この記事へのコメント
おはようございます。
いいなあ。行きたいな。
ただ期末テストが近いからなぁ。。。
ポスターのセンスいいですね。
いいなあ。行きたいな。
ただ期末テストが近いからなぁ。。。
ポスターのセンスいいですね。
Posted by あづみん at 2008年05月31日 10:17
あづみん様
おはようございます。
高山市のチラシをスキャンしました。
(勝手にやったら怒られるかなぁ)
期末テストかぁ がんばってください!
私たちも色々テスト受けてます。
おはようございます。
高山市のチラシをスキャンしました。
(勝手にやったら怒られるかなぁ)
期末テストかぁ がんばってください!
私たちも色々テスト受けてます。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年05月31日 10:21
こんにちは。
このイベントは高山or飛騨市在住でないと申し込めないのでしょうか?
名古屋発着のバスツアーはさすがに無理だったのですが、
こちらは比較的手軽な発着地なのでぜひ参加したいと思っています。
おっと、私も道路オタクな学生です。
期末テストは・・・まだ大丈夫なはず(笑)
このイベントは高山or飛騨市在住でないと申し込めないのでしょうか?
名古屋発着のバスツアーはさすがに無理だったのですが、
こちらは比較的手軽な発着地なのでぜひ参加したいと思っています。
おっと、私も道路オタクな学生です。
期末テストは・・・まだ大丈夫なはず(笑)
Posted by sato at 2008年05月31日 13:05
>sato様
まずは、高山市、飛騨市、白川村の窓口に相談してみてください。
もし、だめだったらメールください。
期末試験は気が付くと直近に音もなく近づいてきます。
くれぐれもご油断なさいますな。
まずは、高山市、飛騨市、白川村の窓口に相談してみてください。
もし、だめだったらメールください。
期末試験は気が付くと直近に音もなく近づいてきます。
くれぐれもご油断なさいますな。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年05月31日 13:20
昨日、新聞の記事にもそのことについてかかれていました。
高山に親戚の人がいるので一緒に行けたらと考えています。
高山に親戚の人がいるので一緒に行けたらと考えています。
Posted by しょうすみ at 2008年05月31日 16:12
しょうすみ様
ブログに来ておられる人にだけ私だと
解る目印でもつけましょうか?
いっぱいお会いできるとうれしいですね!
ブログに来ておられる人にだけ私だと
解る目印でもつけましょうか?
いっぱいお会いできるとうれしいですね!
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年05月31日 21:24
ヘルメット後頭部につけてケロシールをつけてケロ(゜o゜)
Posted by うまお at 2008年06月01日 00:14
>うまお様
はい!それ頂きました。
ヘルメットの後ろにつけてケロ君シールつけて
待ってます。ひっそりとしていていいですね。
はい!それ頂きました。
ヘルメットの後ろにつけてケロ君シールつけて
待ってます。ひっそりとしていていいですね。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年06月01日 07:51
体験ツアーがあるのですね。
地元でないので、高山市に相談してみます。
避難用トンネルも興味ありますので、日程が調整出来れば参加したいです。
地元でないので、高山市に相談してみます。
避難用トンネルも興味ありますので、日程が調整出来れば参加したいです。
Posted by かわあや at 2008年06月01日 08:39
>かわあや様
おはようございます。
高山市が余裕があるといいですね
お待ちしてます。
おはようございます。
高山市が余裕があるといいですね
お待ちしてます。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年06月01日 09:18
NEXCO@kiyomiさま、こんにちは!
つけてケロちゃん案の採用ありがとうございます。
NEXCO@kiyomiさまが当日どのようなポジションで市民の皆さんの前に現れるかのかわかりませんが、皆さんの前で喋る機会があるならば語尾は「ケロ」でお願いします(・υ・)
色々注文つける私ですが、残念ながら当日参加はできませんので、開通後を楽しみにしているケロ。
つけてケロちゃん案の採用ありがとうございます。
NEXCO@kiyomiさまが当日どのようなポジションで市民の皆さんの前に現れるかのかわかりませんが、皆さんの前で喋る機会があるならば語尾は「ケロ」でお願いします(・υ・)
色々注文つける私ですが、残念ながら当日参加はできませんので、開通後を楽しみにしているケロ。
Posted by うまお at 2008年06月01日 11:22
うまお様
こんにちは!
今回は却下です!!
多分裏方ですからウォーリーを探せ以上に
難しいと思います。
当日 不参加・・・ そうですか残念ですね。
こんにちは!
今回は却下です!!
多分裏方ですからウォーリーを探せ以上に
難しいと思います。
当日 不参加・・・ そうですか残念ですね。
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年06月01日 11:37
おはようございます。
こんなツアーが企画されたのですね。
参加したいなぁ。家族も一緒にハイキング気分で。
名古屋からだと、高山市のほうに参加がよさそうだけど、
先着500名づつか。
よし、これから往復はがきを買って、すぐに送るぞぉ~!
参加できたあかつきには、つけてケロシール付ヘルメットの
方を必死で探しますね・・・。
では。
こんなツアーが企画されたのですね。
参加したいなぁ。家族も一緒にハイキング気分で。
名古屋からだと、高山市のほうに参加がよさそうだけど、
先着500名づつか。
よし、これから往復はがきを買って、すぐに送るぞぉ~!
参加できたあかつきには、つけてケロシール付ヘルメットの
方を必死で探しますね・・・。
では。
Posted by しょうせん at 2008年06月02日 08:34