ファンレターもらいました。
長良川・関SAのエリアコンシェルジュの皆さんからファンレターをもらいました。
(また、励ましのお手紙を勝手にファンレターなどと・・・・・)
『関・長良川SAコンシェルジュです。
私達は4月より、SAにおります。まだまだひよっ子ですが、
皆様のご苦労、ご活躍を画面で拝見して開通を楽しみにしております。
あと一息頑張ってくださいませ☆』


エリアコンシェルジュは、旅行を楽しくする情報を持っているかもしれません。
是非とも、声をかけてください。「あそこは良かったよ」なんて情報も
エリアコンシェルジュの栄養になりますので是非ご提供ください。
(また、励ましのお手紙を勝手にファンレターなどと・・・・・)
『関・長良川SAコンシェルジュです。
私達は4月より、SAにおります。まだまだひよっ子ですが、
皆様のご苦労、ご活躍を画面で拝見して開通を楽しみにしております。
あと一息頑張ってくださいませ☆』
エリアコンシェルジュは、旅行を楽しくする情報を持っているかもしれません。
是非とも、声をかけてください。「あそこは良かったよ」なんて情報も
エリアコンシェルジュの栄養になりますので是非ご提供ください。
Posted by NEXCO@kiyomi at
◆2008年06月05日08:44
│その他もろもろ
この記事へのコメント
エリアコンシェルジュというのは昔のインフォメーションのことですかね?
私が幼いころ、SA内で迷子になって泣きわめいている私の相手をして
くれたのがインフォメーションのお姉さんだったような記憶があります。
それはそうと、今日はちょうど開通1ヶ月前の日ですね。
これから最後の追い込みといったところでしょうか。
そんなブログ主様や工事関係者のみなさまに
私からもファンレターを ( ・∀・)っ口 ←手紙のつもり(笑
私が幼いころ、SA内で迷子になって泣きわめいている私の相手をして
くれたのがインフォメーションのお姉さんだったような記憶があります。
それはそうと、今日はちょうど開通1ヶ月前の日ですね。
これから最後の追い込みといったところでしょうか。
そんなブログ主様や工事関係者のみなさまに
私からもファンレターを ( ・∀・)っ口 ←手紙のつもり(笑
Posted by sato at 2008年06月05日 11:21
てゆーか
長良川・関SAにも、ついに案内コーナー(=エリアコンシェルジュ)が
出来たんですね。
スナック等を作ったときも、料金案内などは「情報端末で勝手に検索せいよ」
でしたし、その期間が長かったんで感慨深いです。
長かったといえば、トイレしかなかった頃も長かったですがw
長良川・関SAにも、ついに案内コーナー(=エリアコンシェルジュ)が
出来たんですね。
スナック等を作ったときも、料金案内などは「情報端末で勝手に検索せいよ」
でしたし、その期間が長かったんで感慨深いです。
長かったといえば、トイレしかなかった頃も長かったですがw
Posted by こすなふ at 2008年06月05日 12:09
ホテルのロビーの感じですね。
JHの頃どこかのSAにて、高速料金を調べてもらいました。
情報端末もいいですが、やはり人が対応してくれると安心感がありますね。
話がずれますが、ファンレターといえば、ある役者本人と会うことが
出来る機会があったので、直接手渡しした想い出があります。
励ましのお手紙は、頑張る活力源になりますね。
私からも、頑張って下さい。
JHの頃どこかのSAにて、高速料金を調べてもらいました。
情報端末もいいですが、やはり人が対応してくれると安心感がありますね。
話がずれますが、ファンレターといえば、ある役者本人と会うことが
出来る機会があったので、直接手渡しした想い出があります。
励ましのお手紙は、頑張る活力源になりますね。
私からも、頑張って下さい。
Posted by かわあや at 2008年06月05日 18:57
NEXCO@kiyomiさま、こんばんわ!
僕は上段の写真のおねえさんが小林麻央ぽくて好きです ( ● ´ ー ` ● )
...ではなくて、エリアコンシェルジュのみなさんは他のSAにもいらっしゃるのでしょうか?
こういった利用者還元(?)的なサービスがもっと増えると良いですね(^^ゞ
僕は上段の写真のおねえさんが小林麻央ぽくて好きです ( ● ´ ー ` ● )
...ではなくて、エリアコンシェルジュのみなさんは他のSAにもいらっしゃるのでしょうか?
こういった利用者還元(?)的なサービスがもっと増えると良いですね(^^ゞ
Posted by うまお at 2008年06月05日 19:31
>sato様
そうですね昔はインフォメーションと呼んでいましたね
迷子のお世話から経路案内、交通情報提供、観光情報まで
何でも聞いてみてください。頼りになりますよ。
>こすなふ様
すみません。決して勝手に検索せいよ!というつもりは
ないのですが。せめて、いつでも情報が引き出せるように
という想いで機械を設置したのです。でも確かに
機械だけの時間が長すぎたかも知れませんね
>かわあや様
まだ、長良川・関は仮住まいのようです。
6月中には、しっかりしたコーナーができるようです。
是非ご利用ください。
はい!がんばりますとも!
>うまお様
最近は増えているようです。
広報に確認しておきます。
美人をエリアに置くことが利用者還元とは
思いませんが・・・いいですよね 確かに
ソフトな情報提供ができますもんね
そうですね昔はインフォメーションと呼んでいましたね
迷子のお世話から経路案内、交通情報提供、観光情報まで
何でも聞いてみてください。頼りになりますよ。
>こすなふ様
すみません。決して勝手に検索せいよ!というつもりは
ないのですが。せめて、いつでも情報が引き出せるように
という想いで機械を設置したのです。でも確かに
機械だけの時間が長すぎたかも知れませんね
>かわあや様
まだ、長良川・関は仮住まいのようです。
6月中には、しっかりしたコーナーができるようです。
是非ご利用ください。
はい!がんばりますとも!
>うまお様
最近は増えているようです。
広報に確認しておきます。
美人をエリアに置くことが利用者還元とは
思いませんが・・・いいですよね 確かに
ソフトな情報提供ができますもんね
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年06月05日 23:33
こんばんは。
へー、コンシェルジュ、ですかー。実は初めて知りました。
みなさんの読んでると、以前からSAによってはコンシェルジュのお姉さんはいらっしゃったのですね。こんなサービスがあるとなんかSAの雰囲気も変わりますよね。
大した用事がなくても何か聞いてみたくなる、というか・・・
洋服のデザインもいい感じですねー。
黒と白でシックに決めているところが知的な感じもあり考えられているなぁと思いました。きっと見た目より難しいお仕事なんだろうなぁ・・・
へー、コンシェルジュ、ですかー。実は初めて知りました。
みなさんの読んでると、以前からSAによってはコンシェルジュのお姉さんはいらっしゃったのですね。こんなサービスがあるとなんかSAの雰囲気も変わりますよね。
大した用事がなくても何か聞いてみたくなる、というか・・・
洋服のデザインもいい感じですねー。
黒と白でシックに決めているところが知的な感じもあり考えられているなぁと思いました。きっと見た目より難しいお仕事なんだろうなぁ・・・
Posted by michiyo at 2008年06月07日 20:48
michiyo様
こんばんわ
あまり宣伝していないので、エリアに行って
「おおっ 制服変わったのね」なんて
驚かれる方も多いのではないでしょうか?
ETCの割引や観光情報までなんせコンシェルジュですから
何でもドンと来いだと思います。
(でも始めたばかりですから少しは大目に見てくださいね)
こんばんわ
あまり宣伝していないので、エリアに行って
「おおっ 制服変わったのね」なんて
驚かれる方も多いのではないでしょうか?
ETCの割引や観光情報までなんせコンシェルジュですから
何でもドンと来いだと思います。
(でも始めたばかりですから少しは大目に見てくださいね)
Posted by NEXCO@kiyomi at 2008年06月07日 22:22